Blog ブログ

体験入学受付中

HOME // ブログ // 【メニュー】保育士向け絵本読み聞かせ研修

Blog ブログ

CATEGORY


ご感想 メニュー 実績 研修

【メニュー】保育士向け絵本読み聞かせ研修

保育士さんは、日常の保育で絵本の読み聞かせを取り入れることがあるかと思います。
どのような場面で、読んでいらっしゃるでしょうか?

・朝の会や帰りの会の日課として
・活動の区切りや、時間調整のため
・お迎えが遅い子に、お膝に抱っこで
・お昼寝の前に

など、いろいろな読み聞かせの場面があると思います。

では、その読み聞かせで、どんなことにお困りでしょうか?



目次

保育園での読み聞かせで、困っていること、迷っていること

保育園で絵本の読み聞かせをするのに
どんなことにお困りでしょうか?
どんなことで迷っていらっしゃるでしょうか?

・絵本に親しめる子と、そうでない子の差が、かなりある。
・集中して聞いてくれない。
・読んでいる途中で、子どもに話しかけられてしまう。
・絵本は、淡々と読んだ方がいいと聞いたことがあるが、つい、感情を込めたり、抑揚をつけて読みたくなってしまう。
・年齢に合った絵本の選び方がわからない。


このようなお悩みなどについて、研修では、詳しく具体例も交え、お話させていただきます。

そもそも、絵本は、日常の保育の中のほんの一つのアイテムに過ぎません。
トイレに行かせたり、給食を食べさせたり、外で遊ばせたり、お昼寝をさせたり、
たくさんのたくさんの保育園での生活の中での「絵本は」
たかが「絵本」でしょう。
されど「絵本」
保育士さんだからこそできる読み聞かせ。
保育士さんならではの絵本。
それはとても重要な意味を持っています。

ぜひ、保育に絵本の読み聞かせを、楽しんで取り入れてください。
そのためのお手伝いをします。

レジュメ(例)

保育士さんならではの読み聞かせ
〜たかが絵本、されど絵本〜

□絵本とは
□読み聞かせとは
□読み聞かせのやり方
□絵本の選び方
□保育園で絵本を読む意義

ご感想

・今まで、読み聞かせについてしっかり勉強をしたことがなかったため、とてもわかりやすく役に立ちました。今後の保育に役立てていきたいと思います。

・保育の現場ですぐに活かせる情報や実践の仕方を具体的に教わることができた。

・普段絵本を繋ぎで使ってしまうことが多く、私自身が子ども達に絵本を通して何を伝えたいかという気持ちが薄れてしまいましたが、今回の研修により、子ども達が絵本を通して色々なことを感じたり学ぶ事ができたらいいなと思った。

・せっかく身近に絵本がたくさんある環境にいるのだから、この研修をきっかけにもっと絵本の世界に親しんでみようと思いました。

・同じ絵本をなんども繰り返し読むことの迷いがなくなりました

・子どもの注意を惹きつけるために読むことが多いですが、今日の研修を受けて、子どもにとって様々なことを感じる機会となることを意識して、絵本を選んだり、感じられる環境を整えて読んであげたいと思いました。

・絵本の読み方や選び方についてどうすればいいのかと思っていたのでそれを学べてよかったです。絵本で子どもたちに言葉を届けられると学んだので園で積極的に絵本を読みたいと思いました。また、実際に絵本の読み聞かせをしながらの研修だったので楽しく受けることができました。

・絵本を持つ手がふらふらしていつも子どもたちが見づらそうだった。持ち方や持つ場所、右か左かなど勉強になった。又、保育士目線でなくという話しが聞け勉強になりました。
実際の子育て(親目線)での話も勉強になりました。
違う園の先生とグループトークができて、いろいろな考え方を学ぶこともできました。とても楽しい研修でした。

・これを読んであげたいという気持ちばかりだったが、読まれる側の気持ちをもっと考えることに配慮が足りなかった。絵本を読むということの大切さと絵本を読むには何が必要かなど深さを感じた。

・読み聞かせをする時のやり方や本の選び方、意味などポイントを分かりやすく伝えて貰い良かった。参加型だったことも良かったし「自分だったら」と思うシーンも沢山あった。

・絵本の読み聞かせに対する疑問や理解できていなかった部分の話を聞くことができたり、苦手意識を自分の中で少し減らす事ができたりと勉強になった部分が多くある研修だった。

・絵本の読み聞かせをする中で、大切なことについて自分が考えていた以上に深いものがあると感じることができた。読み聞かせのやり方を聞いて「これはできていない」と思ったところもあったので明日から実践していきたいと思いました。

・絵本の素晴らしさを忘れかけていました。
子どもが集まるため、時間稼ぎ、などのために読み聞かせするのではなく、自分が読んであげたい、「読んで」といわれた絵本を丁寧に読み聞かせをしていきたいと思いました。若手保育士さんにも伝えたいと思います。
また、自分の子育て時代の絵本の読み聞かせを思いだし、胸がいっぱいになりました。

・正直なところ、上甲先生のお話を個人的に10年前に聞きたかったです。
小学校PTA役員さんや保育士の仕事をしている知り合いに上甲先生のことを教えたいと思いました。

・講師の実際の子育ての苦い経験も交え、絵本を通した子育てへの関わりが良く伝わりました。
保育園として様々な家庭の現状を踏まえ、これからも園児に可能な限り絵本と関わる場を作っていきたいと思います。

・様々な絵本を持参され、導入で扱われたしりとりの絵本から、一同絵本の世界に引き込まれました。
親しみ易い口調で絵本の持つ魅力を次々に語られ、予定の90分があっという間に過ぎ、心地よい時間が共有できました。

・読みきかせ実践の経験知を持ちながらも、より良い読み聞かせをということに、一抹の不安・疑問を持っていましたが、決められた形はなく、自分なりの読み方で良いということが分かり、気持ちが楽になりました。

・絵本の素晴らしさを忘れかけていました。
子どもが集まるため、時間稼ぎ、などのために読み聞かせするのではなく、自分が読んであげたい、「読んで」といわれた絵本を丁寧に読み聞かせをしていきたいと思いました。若手保育士さんにも伝えたいと思います。
また、自分の子育て時代の絵本の読み聞かせを思いだし、胸がいっぱいになりました。

・以前より学んでみたいと思っていた内容だったので参加することができて良かった。

・講師の方が気さくでざっくばらんな話し方だったのでとても興味をひかれて楽しく聞くことができた。

・読み聞かせの仕方や本の選び方など参考になるものばかりで、すぐ図書館に行って絵本を選ぶことができた。

・読み聞かせの大切さを改めて感じることができた。

・保育園でも家庭でも小学校の読み聞かせボランティアでも全てに通じる内容だった。

実績

茅ヶ崎市内認可保育所・地域型保育事業所・認可外保育施設等の職員研修(神奈川県茅ヶ崎市・オンラインとリアルのハイブリッド)
ピノキオ幼児舎 蘆花保育園様(東京都世田谷区・オンライン)
二葉南元保育園様(東京都新宿区)
大井町立大井保育園様(神奈川県足柄上郡大井町)

保育士様向け絵本読み聞かせ研修 ご依頼お待ちしております

時間 90〜120分
料金 5万円〜(交通費別途)

時間帯などは、ご相談に応じます。
(保育終了後、夕方以降のご依頼もお受けしております)
参加者の皆様には、日常の保育で読みたい絵本を1冊ご持参いただけるとありがたいです。



ブログ一覧