Blog ブログ

体験入学受付中

HOME // ブログ // 暗闇の恐怖と自分の王国の境界をゆるやかに解きさった『まよなかのふとんおうこく』

Blog ブログ

CATEGORY


おすすめ絵本

暗闇の恐怖と自分の王国の境界をゆるやかに解きさった『まよなかのふとんおうこく』

最近、絵本を3冊買いました。
3冊とも、読んでもらったら、欲しくなった絵本です。
そのうちの1冊について、書きます。


まよなかのふとんおうこく
(作 ランディス・ブレア 訳 大友剛 瑞雲舎 2023年10月)



原題は「THE NIGHT TENT」です。
「夜のテント」を「まよなかのふとんおうこく」と訳すのですね。

もしかしたら怖いお話なのかなという印象を与えかねない、暗い色使いと細ーい線で描かれた表紙。
わたしは、エドワード・ゴーリーっぽいなと感じました。
モーリス・センダックを思い起こすとも言われているそうです。
確かに。
どちらかと言えば、ちょっと生理的に苦手な絵のタッチです。
ゾクゾクっとします。
ランディス・ブレアさんのホームページ見に行ったら、ゾワゾワっと鳥肌立ちました。

ところが、このタイトルのフォントが、目を引きます。
特に「か」の☆。
一瞬「カ」なのかと。
いや違う、☆があっての「か」なのかと、そっちに気を取られているうちに、怖いお話じゃないような気がしてくる。
なんか不思議な魅力があるフォントだなあ。

見返しの格子柄、これ、布団の柄なのね。


暗闇が怖くて、眠れないワトソン。
目がギンギン。
布団の中にある国を歩き始めます。
手には、青いぬいぐるみ。

読んでいるわたしも、ワトソンと一緒に歩き出しています。

見開きの右下にある丸枠の中で、ワトソンは、眠くない、と繰り返し言うんだけど、
少しずつ、ギンギンだった目が小さくなっていきます。

布団をつっかい棒みたいなのでテントのようにしています。

布団の中に広大な場所。
道。森。生き物。遊び。乗り物。塔。
横に横に縦に。

これは、ワトソンの想像する力が生み出した場所なのだろな。

両手をあげて、自分の王国を見渡して、やっとワトソンは、眠りにつく。

でも、現実の時間はそれほど、経過してないみたい。
だって、最初と月の位置がおんなじだもの。



「眠れない」「眠くない」

ここには何か不健全な匂いがします。
子どもだったら、なおさら。

本当は、夜にはちゃんと眠れたほうがいい。
でも、ギンギンに目が冴えてしまって、眠れないとき、わたしはあります。

緊張しているとき。
コーフンしているとき。
知らない土地に一人でいるとき。
何をしても眠れない。

ワトソンは、暗闇が怖い。眠れない。
怖いものを、怖がるな、と言われて、「はい、そうですか、怖がるのをやめます」
なんてできっこない。
怖いものは、怖い。

怖いものをどうこうしようとするのではなく、
自分が王様である王国を布団の中に想像する。

暗闇の恐怖と自分の王国の境界をゆるやかに解きさった。



ゾッとする2019年の過去記事です↓
暗闇を怖がらなくなる絵本

この絵本を、訳者の大友剛さんに読んでもらいました。
「まだ まだ ちっとも ねむくない…」と眠そうに読むのが面白かったので、わたしも真似して読んでみました。

小学校の朝の読み聞かせ。
3年生のクラス。

なんとなく、どんよりしてました。
ここは、すいっと気合を入れて、肚を据えていくしかない。

2冊目に読みました。

表紙を見せたら

「面白そー!!」と叫ぶ男子児童。

表紙だけで面白そうと思わせるなんて、なかなかだわ。

「サインあった!」と目ざとく見つける子。
ドヤ顔するわたし。

(以下引用)
ワトソンは ねむれない。

(引用ここまで)

と読み始めると

「ドンマイ!」
「あ! ぶたがいる」

ワトソンがふとんのなかをのぞきこんだあとのページでは

「ちっちゃ!」
「スモールライトでちっちゃくなってる」

その後も、絵を見て、ばんばんツッコミを入れながら聞いてました。

「頭からなんか出てる」
「迷路かよ」
「眠そうだけど」
「なんで、2人いるの、3人いるの、4人いるの?」
「顔、ヤバくない?」
「絶対眠いって、その顔」
「あ、トロッコ」
「眠いっしょ」
「転んだら終わるやん」
「ふとんおうこくのその木を取ったらどうなるかな」

読み終わっても
「まだ まだ まだ まだ ねむくない〜」と子どもたちが口々に。

最初、どんよりしてた子どもたちの顔が終わる頃には、明らかにキラリと変化してました。

この絵本、買ってよかったです。
あちこちで読みたいです。

ランディス・ブレアさんの初めての絵本作品。
ランディス・ブレアさんは、今でも暗闇が怖いそうです。

まよなかのふとんおうこく
(作 ランディス・ブレア 訳 大友剛 瑞雲舎 2023年10月)



ブログ一覧