Blog ブログ

体験入学受付中

HOME // ブログ // こぐまちゃんシリーズ2冊目ならこちら 『さよならさんかく』

Blog ブログ

CATEGORY


おすすめ絵本

こぐまちゃんシリーズ2冊目ならこちら 『さよならさんかく』

さよならさんかく
(わかやまけん こぐま社 1977年3月)



「しかくは なあに しかくは なあに」

考えてみたら
すごい 根源的な 問いかけ

しかくは なんだと思いますか?

「しろいは なあに しろいは なあに」

「まるいは なあに まるいは なあに」

「ながいは なあに ながいは なあに」

「まるまるは なあに まるまるは なあに」

言葉だけ、読むと 哲学的な問い。

ところが この絵本における
これらの問いの答えは 強い。

しかくは とうふ
しろいは ぼーる
まるいは とまと
ながいは えんぴつ
まるまるは うきわ

です。
言い切り。
断言。
有無を言わせず。
ほかにもあるのに、です。
強引です。

その強引さが魅力的。

「なあに」と問いかけの言葉を受け、子どもは絵を見て、自分なりの答えを考え、口に出します。

「サイコロ!」
「窓!」
「つみき!」
「旗!」
「折り紙!」

けれども、そんなことには耳を貸さず、無表情で突き進むこぐまとしろくま。最高です。

絵には、なんだかわからないモノもあります。
わかりやすいモノと、わかりにくいモノが混ざっています。
自由です。

読んでいるこちらは、好き勝手にいろんなことを言えるし、
こぐまとしろくまは、猛然と突き進む。
そんなやりとりが生まれて、愛される1冊です。

ラストも、お見事です。

「あおいは おばけ おばけは ぐにゃぐにゃ
おばけは ぐにゃぐにゃ とんでった
さよなら さんかく またきて しかく」

こどもに「もっかい!」と請われたら、
「さよなら さんかく またきて しかく」と
終わりの続きが始められます。
エンドレスです。

お見事というほかない。

こぐまちゃんシリーズは、特別な「こぐまちゃんインク」6色で版画形式で描かれています。
黒、灰色、緑、青、黄色、オレンジ、
この6色の使い方、重ね方でこんな色の表現ができるんだなと、こっそり感動しているのが、「まるまる」のところに描かれる「レコード」です。
黒なんですが、青と緑が重なっている部分があります。

ラストのおばけのページの、青の違いも、ドキドキが増します。
ラストは黄色で明るく終わるのもいいです。

2021年8月に愛知県で開催された
「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」に行きました。
そのときのブログです





#主観と本音で絵本を喋る
#読んでみたいと思ってもらいたい
#ほぼ毎日絵本紹介ライブ
#上甲の絵本紹介ライブ

インスタグラムでも『『さよならさんかく』』ご紹介しています

ブログ一覧