Blog ブログ
- CATEGORY
ただお茶を飲んでいるだけじゃない 何かが起きている『いろいろおせわになりました』
『いろいろおせわになりました』
(やぎゅうげんいちろう 福音館書店 こどものとも年少版 2002年10月号)
「上甲が人前で何度も読んだ絵本ベスト10」を選ぶとしたら、かなり上位に食い込むのがこの絵本。
読み聞かせの最後には必ず読む。
子どもたちは、「知ってるー!」と口々に叫び、一緒に大合唱となる。
わらべうたの
「おちゃをのみにきてください」で絵本を作りましょう、となったとして、
こうなるのかー。
最強。
最高。
感嘆。
感謝。
表紙の裏には、楽譜が載っています。
出典は、福音館書店の全4巻からなる『にほんのわらべうた』です。
見開きの右ページに こう書いてあります。
子どもが一人、歌っているようです。
左ページには、椅子が2脚とテーブルの上にはポットとカップがふたつ載っています。
次のページをめくります。
左ページの上にこう書いてあります。
子どもが横を向いて片手を上げています。
右ページ 片手をあげてカエルがやって来ます。
ページをめくります。
言葉はこう書いてあります。
子どもとカエルが頭のてっぺんをつけたような逆立ちをしています。
あれ?
それだけじゃないみたい。
長靴とスニーカーを取り替えっこしたみたい。
ページをめくります。
見開きの右ページに こう書いてあります。
あれ?
子どもの頭がさっきと違うみたい。
左ページには、やっぱり、椅子が2脚とテーブルの上にはポットとカップがふたつ載っています。
次のページをめくります。
左ページの上にこう書いてあります。
子どもが横を向いて片手を上げています。
右ページ 片手をあげて頭にタンバリンをかぶり、後ろに何かを背負ったタコ?がやって来ます。
ページをめくります。
言葉はこう書いてあります。
激しく飛び跳ねて歌っているようです。
あれ?
子どもの髪型が、タコのあしっぽくなってます。
あれ?
タコのスニーカーが1足脱げてしまってます。
こんな感じで、繰り返されます。
「いろいろ おせわになりました」の
「いろいろ」は、一体なんだろう?と絵を読む楽しさを味わえます。
実は、いろんな隠しアイテムがあったりします。
ただただ、一緒に歌うのを楽しんでいるうちは、気づけないかもしれません。
こうなって、ああなったのビフォーアフターしか描かれていない。
その間に起きた「いろいろ」を考えるのが楽しい。
絵にはヒントがある。
わらべうたの繰り返し、なのですが、侮れないのです。
鶴瓶さんに寄せてるようなキャラも登場します。
この絵本、読み聞かせの最後に読むと、ちょうどいいんですよ。
「いろいろ おせわになりました
はい さようなら」と
ゆっくりと歌い読んで、なんなら、全員とアイコンタクトを取ります。
裏表紙の絵を見せて、読み聞かせの時間を終わりにします。
「あれ?」からの「ああ〜〜」と声が上がります。ニクイ。
紹介するのが勿体無いくらいの名作。
ヘビロテ。
最強。
最高。
感嘆。
感謝。
「いろいろ おせわに なりました」だけで
ここまで広げるか!
いまだに絵を見て発見がありますからね。
20年読んでても。
何回でも楽しめる。
『いろいろおせわになりました』
(やぎゅうげんいちろう 福音館書店 こどものとも年少版 2002年10月号 THANK YOU FOR EVERYTHING)
インスタグラムライブでも『いろいろおせわになりました』をコーフン気味に(笑)ご紹介しています
(やぎゅうげんいちろう 福音館書店 こどものとも年少版 2002年10月号)
「上甲が人前で何度も読んだ絵本ベスト10」を選ぶとしたら、かなり上位に食い込むのがこの絵本。
読み聞かせの最後には必ず読む。
子どもたちは、「知ってるー!」と口々に叫び、一緒に大合唱となる。
わらべうたの
「おちゃをのみにきてください」で絵本を作りましょう、となったとして、
こうなるのかー。
最強。
最高。
感嘆。
感謝。
表紙の裏には、楽譜が載っています。
出典は、福音館書店の全4巻からなる『にほんのわらべうた』です。
見開きの右ページに こう書いてあります。
(以下引用)
おーちゃを のーみに きてください
(引用ここまで)
子どもが一人、歌っているようです。
左ページには、椅子が2脚とテーブルの上にはポットとカップがふたつ載っています。
次のページをめくります。
左ページの上にこう書いてあります。
(以下引用)
はい こんにちは
(引用ここまで)
子どもが横を向いて片手を上げています。
右ページ 片手をあげてカエルがやって来ます。
ページをめくります。
言葉はこう書いてあります。
(以下引用)
いろいろおせわになりました
はい さようなら
(引用ここまで)
子どもとカエルが頭のてっぺんをつけたような逆立ちをしています。
あれ?
それだけじゃないみたい。
長靴とスニーカーを取り替えっこしたみたい。
ページをめくります。
見開きの右ページに こう書いてあります。
(以下引用)
おーちゃを のーみに きてください
(引用ここまで)
あれ?
子どもの頭がさっきと違うみたい。
左ページには、やっぱり、椅子が2脚とテーブルの上にはポットとカップがふたつ載っています。
次のページをめくります。
左ページの上にこう書いてあります。
(以下引用)
はい こんにちは
(引用ここまで)
子どもが横を向いて片手を上げています。
右ページ 片手をあげて頭にタンバリンをかぶり、後ろに何かを背負ったタコ?がやって来ます。
ページをめくります。
言葉はこう書いてあります。
(以下引用)
いろいろおせわになりました
はい さようなら
(引用ここまで)
激しく飛び跳ねて歌っているようです。
あれ?
子どもの髪型が、タコのあしっぽくなってます。
あれ?
タコのスニーカーが1足脱げてしまってます。
こんな感じで、繰り返されます。
「いろいろ おせわになりました」の
「いろいろ」は、一体なんだろう?と絵を読む楽しさを味わえます。
実は、いろんな隠しアイテムがあったりします。
ただただ、一緒に歌うのを楽しんでいるうちは、気づけないかもしれません。
こうなって、ああなったのビフォーアフターしか描かれていない。
その間に起きた「いろいろ」を考えるのが楽しい。
絵にはヒントがある。
わらべうたの繰り返し、なのですが、侮れないのです。
鶴瓶さんに寄せてるようなキャラも登場します。
この絵本、読み聞かせの最後に読むと、ちょうどいいんですよ。
「いろいろ おせわになりました
はい さようなら」と
ゆっくりと歌い読んで、なんなら、全員とアイコンタクトを取ります。
裏表紙の絵を見せて、読み聞かせの時間を終わりにします。
「あれ?」からの「ああ〜〜」と声が上がります。ニクイ。
紹介するのが勿体無いくらいの名作。
ヘビロテ。
最強。
最高。
感嘆。
感謝。
「いろいろ おせわに なりました」だけで
ここまで広げるか!
いまだに絵を見て発見がありますからね。
20年読んでても。
何回でも楽しめる。
『いろいろおせわになりました』
(やぎゅうげんいちろう 福音館書店 こどものとも年少版 2002年10月号 THANK YOU FOR EVERYTHING)
インスタグラムライブでも『いろいろおせわになりました』をコーフン気味に(笑)ご紹介しています