Blog ブログ

体験入学受付中

HOME // ブログ // 【開催済】小田原市立中央図書館にて「新生活におすすめの絵本を紹介します」

Blog ブログ

CATEGORY


絵本講座

【開催済】小田原市立中央図書館にて「新生活におすすめの絵本を紹介します」

年度末、年度始めは、大人はなにかと忙しいですよね。

お仕事でも、人事異動があったり、職場が変わったり、実績報告とか、新年度準備とか、あれやこれや、気忙しく。

さらには、子どもの新入園、新入学の準備
制服、靴、鞄、帽子、体操服、教材、各種手提げ袋、タオル、布団、ぞうきん・・・
それらにすべて名前を書く・・・

何枚もの書類を書き・・・

子どもが数人いたら 人数分・・・

気が遠くなる〜

誰か助けて〜

親は親で大変だけど、
子どもも、もしかしたら、いろんな環境の変化にドキドキしているかもしれません。

クラスメイトとのお別れ、先生とのお別れ、新しいクラスメイト、新しい学校・・・

親も子も、楽しみでもあり、晴れがましくもあり、でも、ちょっぴり気忙しく、不安な気持ちもあるかもしれない。

時間に追われて、心の余裕もなくなりがち。

でも、そんなときだからこそ、
絵本のある時間を意識的に取り入れてみること、お勧めします。

絵本に興味のない方のご参加、大歓迎です。

会場は、あの目黒蓮主演のドラマ「海のはじまり」のロケ地ですよ。
水季と津野くんが働いていた図書館。



以下、図書館のお知らせから転載します。




図書館活用講座
「新生活におすすめの絵本を紹介します」

入園・入学・進級に向けて、親は子どもの成長をうれしく思いつつも、ちょっぴり心配に。
そんな時期に、「絵本」や「おうちでの読み聞かせ」をとおして、親子でホッと一息つきませんか?
絵本や読み聞かせに興味のない方の参加も大歓迎です。

日時:2月2日(日) 10:00〜11:30

講師:絵本講師 上甲知子(とんちゃん)

定員:30名(申込先着順)

場所:小田原市立中央図書館(かもめ)
1階こどもクラブ室

対象:どなたでも
託児スペースはありませんが、お子様との参加も大歓迎です!

申込:令和7年1月10日(金)午前9時から
来館、電話または申込フォームで

問い合わせ先
小田原市立中央図書館
0465-49-7800

ホームページはこちら



小田原市で子育て中の皆様のご参加をお待ちしております。




 

 

 

ちなみに、会場のこどもクラブ室について、小田原市の広報(令和6年8月1日)にコメント載せてもらいました。

紙面の都合上、短くなりましたが、元原稿はこちら
「かもめのここが好き」

カーペット敷きのお部屋が階段になっているのが好き。
横並びに座って一緒に読むのもいい。
大勢の人たちと1冊の絵本を楽しむのもいい。
寝っ転がってもいい。
窓も大きくて、なんだかローマの円形劇場みたいじゃない?
絵本を開けば、遠い国にも、過去にも未来にも行けちゃう。



 




【メニュー・乳幼児の保護者向け】絵本で子育て講座(入門編)(いわゆる鉄板絵本講座)

【メニュー】おとなのための絵本セラピー(参加型絵本講座)絵本は子どもだけのもの?


【メニュー】読み聞かせボランティア入門講座 〜自分らしく、楽しく続けられる〜


【メニュー】0歳からの絵本の選び方、読み方、聞かせ方講座




 

ブログ一覧