Blog ブログ

体験入学受付中

HOME // ブログ // お寺にて絵本セラピー(えほん寺ピー)〜さがす〜

Blog ブログ

CATEGORY


ご感想 大人のための絵本セラピー

お寺にて絵本セラピー(えほん寺ピー)〜さがす〜

2025年7月、箱根板橋にあります宗久寺さんでの絵本セラピー、お寺なので「えほん寺ピー」でした。
通算153回目の絵本セラピーです。
宗久寺さんでは18回目となります。

今回は、ありがたいことに開催リクエストをいただいたのです。

テーマは、ご住職からご提案いただきました。
「さがす」

「さがす」というテーマで、絵本セラピーのプログラムを練りました。
そういう目で見ると、「さがす」絵本って、いっぱいあります。
ほとんどの絵本が「さがす」絵本なんじゃないかってくらい。

しかも、そういう目で見ると、映画も歌も小説も、「さがす」ものがたくさんあります。
というか、
ほとんどの主人公が、何かをさがしてて、見つからなくて、でも、見つける。もしくは、見つからない。

「国宝」然り。(映画、小説)
「海辺のカフカ」然り。(村上春樹の小説)
「SUPER BEAVER」然り。
「藤井風」然り。
「あんぱん」然り。(NHK朝の連続テレビ小説)
「虎に翼」然り。(NHK朝の連続テレビ小説)

「さがす」というテーマは、普遍性があるのだなーと改めてご住職の着眼点に尊敬の眼差し。

ご住職は、平日は都内で会社員としてお仕事をされているので、お寺での絵本セラピーに必ずご参加くださるというわけではないのです。
(今回は、お仕事がお忙しく残念ながらご参加いただけませんでした。)
お仕事をお休みできる日は、わたしから「コスプレ」を強くお願いしております。
やっぱり、あの袈裟が、いいです。
ありがたいです。
シャンとします。

というわけで、満員御礼で開催しました。

常連さんも
初めましての方も
すんごくお久しぶりの方も
初めて会ったとは思えないくらい
仲良くなれた気がします。



2時間で6冊の絵本を読みました。

同じ絵本を同じように聞いても感じることはこんなにも違う
ということを
ひしひしと感じた時間でした。
また、いろんなシンクロが起きました。
有益な情報交換もできました。
笑いも。
ついつい、本音も。

1冊目。

大人気の たくさん絵本を出しているあの人の絵本の中で一番売れている さがす絵本。
子どもたちに読むと
「いた!」「いた!」とにじり寄ってくる絵本。
すぐわかるんだけど、ちょっとだけ難しいのが混ざっているのがニクイ。

2冊目。

巨匠による 繰り返しの絵本。
さがして さがして さがして 最後にちゃんと見つかる。

3冊目。

さがす絵本。
さがしたけど、見つからないので、ほかのもので代用してみたら、意外とよかった。

4冊目。

必要としているものをさがして、見つけた けど、違った。

5冊目。

そこにあるのに、さがそうとしてないと見つからないもの。

6冊目。

さがしているけど、見つからない。だけど、本当に欲しかったものを見つけた。

「さがす」というテーマでわたしが考えたこと。

欲しい物、見つけたい物が、わかっている場合の探すと、欲しい物がわからない場合の探すは違う。
欲しい物がなんなのかを探すのは、しんどいときもあるかも。
見つけた物が、探していた物だったのかどうか、すぐにわからないこともあるかもしれない。
探さない人生は、探す時間を違うことに使えるから、有益な気がする。
探す時間はもったいない。探さずに済む方法を知りたい。工夫を知りたい。どこに行ったどこに行った、どこにやったと言われるのが嫌。かと言って、自分以外の人のものを管理するのも嫌。見つけたら終わりなのか。
見つけたら幸せなのか。見つからないと不幸せなのか。
探していたからこそ、違う物が見つかることもある。

さがすこと そのものが 人生なのかも。




終わってから、皆さんとお豆腐屋さんをリノベーションしたお茶屋さん 如春園さんのカレーをランチでいただきました。

 

目次

【いただいたご感想】

絵本セラピー初体験のミントくんがご感想をお寄せくださいました。



寺ピー(テラピー)ってネーミング?センスあるなー♡って思いながら、初参加させていただきました。

お寺さんだからこその安心で落ちつく空間、空気感、そしてお線香と、ちょうど庭木の剪定をしていたからでしょう、強めの木の香りも感じながらのアロマ×絵本の寺ピーはご参加の皆さまからたくさんの新鮮な発見をいたくことのできた素敵な時間でした。

絵本の魔法も感じました。
それぞれの絵本を読んでくださったあとに
自分の中の気づきのきっかけになるような問いかけをとんちゃんが投げかけてくださると
不思議に心が開いて、人前で喋るのが苦手な私なのに、お話できたように思います。
皆さまからのエピソードも本当に楽しかったです。

みんなで絵本を味わうって深くて広いですね。

また是非、紅葉の頃にも開催していただけたら嬉しいです。

たくさんの癒しをどうもありがとうございました。




 

ぜひ、紅葉の季節にもいらしてほしいです。
イチョウの木が綺麗です。

開催リクエスト・出張もします

大人のための絵本セラピーは、出張もします。

ワークシートに記入していただくので、机がある場所が理想です。
今まで、会議室や、カフェ、お庭、公園、個人宅、カフェバー、絵本専門店などで開催しています。
人数は3人から100人くらいまでご相談に応じます。
所要時間は2時間。90分でもできます。
オンラインでの開催も可能です。
その他、詳細はご相談ください。

料金は1回5万円〜(交通費別)

ご依頼お待ちしております。



ブログ一覧