Blog ブログ
小田原市立中央図書館にて 読み聞かせボランティア養成講座全3回 1日目
小田原市立中央図書館主催
読み聞かせボランティア養成講座3日間のうちの1日目でした。
こちらは、目黒蓮主演のドラマ「海のはじまり」のロケ地となった図書館です。

定員30名が割とすぐに満席となりまして、お部屋のマックス36名まで増席してもらいました。
それで満席でした。
小田原市、すごい。

ほぼ、初めましての方々。しかも、読み聞かせボランティアをやったことがない方のお申し込みが多かったのです。
わたしの感覚では、読み聞かせボランティアは衰退と高齢化の一途をたどっている。
そんな印象があるのです。
それなのに、小田原市の皆様のこの熱気。
読み聞かせボランティア養成講座で3日間×2時間いただけるのはありがたいです。
ご担当者さんと相談し、1日目は、
・ワークを交え、まずは皆さん自身に絵本を楽しんでもらう。
・子どもは絵本をどんなふうに聞いているかを体験してもらう。
・絵本とはどういうものなのか、概要を知ってもらう。
・絵本はどんなふうに生み出されているか、その片鱗を知ってもらう。
そんな2時間にしました。
また、目標は読み聞かせボランティアを増やすことなので、参加者の皆さんが仲良くなってもらうことも目指しました。
120分をテンポよく、進めることを心がけました。
一方通行にならないようにすることも、意識しました。
こちらの図書館からの初めてのご依頼は2015年でした。
10年前。
2016年には、パパ絵本マスター講座のご依頼をいただきました。
チャレンジをさせてもらって、ありがたかったです。
今回、5回目のご依頼でした。
読み聞かせボランティアさん向けの講座は初めてです。

2日目の様子はこちらに。
小田原市立中央図書館にて 読み聞かせボランティア養成講座全3回 2日目
やり方とあり方は、本にも書きました。
↓
【著書】 『やってみる? 読み聞かせボランティア』(電子書籍&ペーパーバック)
講座のご依頼もいつでもお待ちしています↓
【メニュー】読み聞かせボランティア入門講座 〜自分らしく、楽しく続けられる〜
読み聞かせボランティア養成講座3日間のうちの1日目でした。
こちらは、目黒蓮主演のドラマ「海のはじまり」のロケ地となった図書館です。

定員30名が割とすぐに満席となりまして、お部屋のマックス36名まで増席してもらいました。
それで満席でした。
小田原市、すごい。

ほぼ、初めましての方々。しかも、読み聞かせボランティアをやったことがない方のお申し込みが多かったのです。
わたしの感覚では、読み聞かせボランティアは衰退と高齢化の一途をたどっている。
そんな印象があるのです。
それなのに、小田原市の皆様のこの熱気。
読み聞かせボランティア養成講座で3日間×2時間いただけるのはありがたいです。
ご担当者さんと相談し、1日目は、
・ワークを交え、まずは皆さん自身に絵本を楽しんでもらう。
・子どもは絵本をどんなふうに聞いているかを体験してもらう。
・絵本とはどういうものなのか、概要を知ってもらう。
・絵本はどんなふうに生み出されているか、その片鱗を知ってもらう。
そんな2時間にしました。
また、目標は読み聞かせボランティアを増やすことなので、参加者の皆さんが仲良くなってもらうことも目指しました。
120分をテンポよく、進めることを心がけました。
一方通行にならないようにすることも、意識しました。
こちらの図書館からの初めてのご依頼は2015年でした。
10年前。
2016年には、パパ絵本マスター講座のご依頼をいただきました。
チャレンジをさせてもらって、ありがたかったです。
今回、5回目のご依頼でした。
読み聞かせボランティアさん向けの講座は初めてです。

2日目の様子はこちらに。
小田原市立中央図書館にて 読み聞かせボランティア養成講座全3回 2日目
やり方とあり方は、本にも書きました。
↓
【著書】 『やってみる? 読み聞かせボランティア』(電子書籍&ペーパーバック)
講座のご依頼もいつでもお待ちしています↓
【メニュー】読み聞かせボランティア入門講座 〜自分らしく、楽しく続けられる〜

