読まなきゃもったいない
	絵本で子育て


絵本読み聞かせ講師・上甲知子(じょうこうともこ)が主宰する「絵本でほっこりの会」です。 
・絵本を読んでも聞いてくれない
・どんな絵本を読んだらいいか分からない
・忙しくて読み聞かせをする暇がない
・子どもとどうやって過ごしたらいいかわからない
・子どもが可愛いと思えないときがある
このようなお悩みを抱く方々に、
簡単に始められて楽しく続けられる読み聞かせをお伝えします。
1日たった3分、いや1分でもいいのです。
20年後、どんな大人になっていて欲しいですか?
20年後、どんな「わたし」でありたいですか?
なりたい未来に続く今日の「3分」です。
 子育てに絵本の読み聞かせを取り入れたい方
子育てに絵本の読み聞かせを取り入れたい方 子どもの学力向上に関心が高い方
子どもの学力向上に関心が高い方 子どもとどう過ごしていいのかわからない方
子どもとどう過ごしていいのかわからない方 働きながら子育てをしている方
働きながら子育てをしている方 幼稚園や保育園の先生
幼稚園や保育園の先生 自分の時間を持ち、絵本で癒されたい大人の方
自分の時間を持ち、絵本で癒されたい大人の方 読み聞かせボランティアをやってみたい方
読み聞かせボランティアをやってみたい方
「楽しくなければ伝わらない」
「心が動くことで人は変われる」
がモットーです。
豊富な失敗談も交え、建前や理想論ではない、すぐに実践したいと思える具体的なアドバイス満載の講座やセッションが好評です。
オンラインまたは対面にて実施いたします。あなたとお子さんに合わせた読み聞かせ方法や絵本の選び方、おすすめ絵本の紹介など「あなたにしかできない読み聞かせ」をお伝えします。
セッション中の授乳やおむつ換えなど、お子さんのペースに合わせて、お受けいただけます。


企業、保育園、書店、社会福祉協議会、図書館、子育て支援団体、助産院など、さまざまな団体様からご依頼をいただいております。 笑いあり、涙あり、ワークあり、参加者の満足度が高いと好評です。繰り返し、ご依頼いただくことも多いです。
企業様からのご依頼は、生命保険会社様、建設会社様、子ども服関連会社様、助産院様など多岐に渡ります。また、図書館、保育園、小中学校など教育機関、子育て支援関連、母子保健関連、社会福祉協議会などからもご依頼をいただいております。


・教科書的な「こうすべき」ではなく、同じひとりの母親の視点で、経験をふまえてのお話が心に響きました。
・私の本質的なところを認めてもらったように感じて、涙が出ました。
・印象的だったのはすべてのお母さんを肯定して包み込んでくれる講師の人柄です。